
生涯寄り添う
上質なアフターサービス
「ただひとりのために一点ものを作り上げる」オートクチュールの精神を受け継ぐルシエ。お客様のリングが末永く美しく保たれるよう、ひとつひとつ丁寧に、状態に合ったアフターサービスをご提案いたします。
お問い合わせはLUCIE直営店または全国の正規取扱店にて、承っております。
ルシエが提供する
3つの安心
毎日のように着用する婚約指輪・結婚指輪。
一生ものだからこそ丁寧で質の高いアフターサービスはもちろん、リング自体の品質も大切です。
クオリティ
QUALITY

不要な修理を重ねずに済む
品質の高さ
婚約指輪や結婚指輪は一生を共にするものだからこそ、修理が必要な場面が出てきます。しかし、修理を繰り返していると繊細なジュエリーに負荷がかかり、デザインの美しさや強度に影響することもあります。
ルシエのリングは、マテリアル(素材)の選別やデザインの時点で、品質の高さを重視して製作しています。不要な修理や加工の必要が無いため、生涯にわたってご愛用いただけます。
変形が起きにくい
マテリアル

強い衝撃などの負荷が発生すると、リングは変形することも。何度も変形を繰り返すと金属疲労による破損の原因にもなります。変形しにくいリング選びが大切ですが、そのポイントのひとつが「硬度」です。

リングに使われるマテリアル(金属)が硬ければ、変形は起きにくくなります。硬いマテリアルの一例として挙げられるのが、ルシエの「ハードプラチナ」Pt950です。

「ハードプラチナ」は、希少価値の高いプラチナ素材を95%使用することで、プラチナならではの白い輝きを最大限に引き出しています。残りの5%には独自の配合を加え、一般的なプラチナよりも高い硬度を実現。

特別な硬度を持たせることで変形しにくいリングをお作りしています。このようにルシエでご用意しているマテリアルは全て、高い硬度を持っていることが特徴です。
デザイン設計と技術力による
優れた耐久性

一般的なジュエリーの修理において、リングに多少の負荷がかかることは避けられません。そのため、修理の回数は少ない方が望ましいと言えます。

ルシエのリングは美しさだけでなく、高い強度を実現する安定したつくりを考え抜いて設計しています。

例えば、婚約指輪の中央に留めるセンターダイアモンドや、結婚指輪を飾る小さなメレダイアモンドを留めるための、「爪」と呼ばれる部分。

デザイン時より、爪がダイアモンドにしっかり掛かっているか、ダイアモンドから浮くことはないかなど、多くのチェックポイントをすべてクリアしてから製作されます。

さらにルシエでは、熟練の職人が高い技術力によってひとつひとつダイアモンドを留めているため、

身に着けているうちにダイアモンドが取れてしまうようなことも起こりにくく、美しいリングを永くお楽しみいただけます。
メンテナンス
MAINTENANCE

店頭にて無料対応
美しさを長く保つ
メンテナンス
一生ものの婚約指輪や結婚指輪だからこそ、ルシエでは定期的なメンテナンスをお勧めしております。リングの美しさを保つために無料のメンテナンスとして、宝石やマテリアルの曇りを除去する「クリーニング」と、宝石のゆるみなどを早い段階で発見する「宝石のゆるみチェック」を行っています。
輝きを取り戻す
クリーニング

宝石のゆるみ
チェック

修理(サイズ直し・磨きなど)
REPAIR

生涯の満足を叶える
きめ細やかな修理
サイズ直しや修理が必要になった場合も、丁寧で質の高いアフターサービスをご提供いたします。一生を通じてリングをご愛用いただけるよう、ルシエでは修理のクオリティにも妥協しません。
高い品質を実現する
修理サービスの流れ
修理は細やかな工程と、確かな技術力によって最高水準のサービスを実現。お二人のご要望を伺いながら、リングの強度やデザインの美しさを損なわない修理を行います。
- 1 丁寧なカウンセリング
- 2 熟練の技術者による診断
- 3 高い技術を持つ職人による修理
- 4 厳格な検品と品質管理
1
丁寧な
カウンセリング

婚約指輪や結婚指輪には、その傷ひとつにも身に着けてきたお二人の想いや思い出がつまっているもの。ルシエではお二人のご希望に沿えるよう、丁寧なカウンセリングを行います。その上でリングの状態を考慮しながら修理やメンテナンスの内容をご提案します。
2
熟練の技術者による
診断

さらに経験豊富な技術者がリング全体を丁寧に診断。今後も永くリングをご愛用いただけるよう、ダイアモンドの状態や留め方なども含めチェックし、最適な修理を検討します。
3
高い技術を持つ
職人による修理

サイズ直し、磨き(研磨、修復研磨)、石留め、変形直しなどの修理を担当するのは、熟練の職人。リングの美しさと強度を損なわないよう、職人の高度な技術力によってリングへの負荷を最小限に抑えながら修理を行います。
4
厳格な検品と
品質管理

ルシエでは丁寧な修理が完了した後も、何重もの厳しい品質基準に則って技術者が検品を行います。徹底した品質管理を行ったリングは、引き続き安心してご愛用いただけます。
美しさと強度が
保たれる修理
品質にこだわり抜くルシエのアフターサービスでは、
リングの強度や美しさを保つため、状態に応じた最適な修理を施します。
サイズ直し
リングのサイズを
大きくする・小さくする

リングのサイズが指に合わなくなった場合は、サイズ調整を行います。サイズ調整には、「サイズ縮め」と「サイズ伸ばし」の2種類があります。

一般的に「サイズ直し」を行う際、リングを叩いて伸ばすことがありますが、その方法ではデザイン性や強度が損なわれる可能性があります。

ルシエではデザイン性と強度を保つため、必要に応じてリングに地金(マテリアル)を追加しながらサイズを調整します。

修理した箇所には「ろう付け」を施すことが一般的ですが、ルシエではさらにリングと同種の地金(マテリアル)を加えます。

この修理方法へのこだわりによって、修理した箇所が薄くなったり、目立って見えることを防ぎ、強度も保つことができます。

また、ルシエではリングごとにサイズ直しの可能範囲を設定するなど、全ての修理においてリングの品質と美しさを保てるよう考慮しています。
修理
傷やへこみを直す
(修復研磨)

リングについた小さな傷や浅いへこみは、表面を専用の工具で磨く(研磨する)ことで除去できます。

しかし、傷やへこみが深い場合、磨いただけではその部分が薄くなったり、形が崩れてしまったりして、

リングのデザインの美しさや、強度が損なわれてしまうこともあります。

ルシエでは、リングの状態や傷の深さを考慮した上で、傷や深さに合わせて地金(マテリアル)を追加しながら磨きを行います。

この工程により、デザイン性や強度を損なうことなく、傷やへこみを直します。

また、元のデザインの美しさを保てるよう、熟練の職人がリング全体のバランスを考慮して仕上げるため、修理後も安心してお使いいただけます。
リングの
変形を直す

強い衝撃などによってリングの歪みや変形が起きた場合は、元の美しい形へと修復します。

しかし、修復しても金属の性質上、変形の度に疲労が蓄積することは避けられません。

そのため歪みを直すだけでは、リングの強度が極端に弱くなったり、デザイン性が損なわれたりしてしまうこともあります。

ルシエの変形直しでは、リングの状態に応じて地金(マテリアル)の追加や交換を行っています。

これによって、リングのデザインの美しさや強度が損なわれることなく、修理後も永く安心してご愛用いただけます。
宝石のゆるみや
外れを直す

リングへの強い衝撃などにより、婚約指輪のセンターダイアモンドや結婚指輪を飾るメレダイアモンドなどの宝石がゆるんだり外れたりした場合は、留め直しをします。

しかし、宝石を留める「爪」という部分が摩耗していると、留め直した後でまたゆるんでしまうこともあります。

ルシエで留め直しを行う際は、リングの状態に合わせ、必要に応じて爪に地金(マテリアル)を追加し、補強します。

この工程によってリングの強度が保たれ、修理後も安心してご愛用いただけます。

リングは長く身に着けるうち、爪が摩耗したり浮いたりすることがあります。ルシエではその他の修理を行う際にも、宝石まわりのチェックと適切な対応を必ず行っています。
アフターサービス一覧
SERVICE LIST
下記は代表的なアフターサービスの一覧です。ご要望に応じてこの他の修理加工も承っております。
詳細は店頭までお問い合わせください。
※ デザインの特性上、またはリングの状態によってご対応できないサービスもございます
店頭でのメンテナンス
(無料)
クリーニング
Open
ジュエリー用クロスでの磨きや超音波洗浄機での洗浄を行います。ダイアモンドの輝きもよみがえります。
宝石のゆるみチェック
Open
宝石にゆるみが無いかチェックします。修理が必要な状態でないかを確認し、宝石の紛失などを防ぐことができます。
修理
サイズ直し
Open
リングをサイズアップ、またはサイズダウンします。
サイズアップでは必要に応じて地金(マテリアル)を足すため、修理した部分が薄くなったり目立ったりすることはありません。強度も保たれます。
- 含まれるサービスの一例
-
- 技術者による診断
- サイズ直し
- 地金の追加(サイズアップで必要な場合のみ)
- 軽度の変形直し
- 宝石のゆるみの修理
- 研磨
磨き
Open
研磨
リングの表面を磨いて、小さな傷や浅い傷を取り除きます。
- 含まれるサービスの一例
-
- 技術者による診断
- 研磨
- 宝石のゆるみの修理
修復研磨
リングの美しさや強度に影響がある場合、
地金を足してリングの表面を磨き、傷を取り除きます。
- 含まれるサービスの一例
-
- 技術者による診断
- 修復研磨
- 軽度の変形直し
- 宝石のゆるみの修理
- 仕上げの変更
変形直し
Open
リングの歪みを直し、リング本来のデザインの美しさを取り戻します。リングの状態に合わせ、適切な修理をご提案します。
軽度の変形直しは、修復研磨・サイズ直しのご依頼の際に無料でご対応します。
- 含まれるサービスの一例
-
- 技術者による診断
- 変形直し
- 修復研磨
石留め直し
Open
婚約指輪のセンターダイアモンドや、結婚指輪の小さな宝石など、緩んでしまったり取れてしまった石を留め直します。
石を留める爪が磨耗している場合、必要に応じて爪に地金(マテリアル)を追加して石留め直しを行います。
- 含まれるサービスの一例
-
- 技術者による診断
- 石留め直し
- 修復研磨
文字入れ・文字消し・文字の変更
Open
ご要望に合わせ、文字入れ・文字消し・文字の変更を行います。
※文字入れは、購入時は無料にて承ります。
- 含まれるサービスの一例
-
- 技術者による診断
- 文字入れ/文字消し/文字の変更
アフターサービスチケット
AFTER SERVICE TICKET
初回無料
(※有効期限なし)
リングご購入時にお渡しするアフターサービスチケットをご利用いただくと、
初回のアフターサービスを無料でお受けいただけます。なおチケットに有効期限はありません。(※1)
また2回目以降のアフターサービスにつきましても、その時点でのリングの状態や
お客様のご要望を踏まえ、適正な修理価格でご提案いたします。
一年の着用で知る
最適なリングサイズ

日常的に永く身に着ける婚約指輪・結婚指輪だからこそ、指にぴったり合うサイズでお作りします。購入後1年から2年ご使用いただくことで、季節や体調によるむくみや、着け外しのタイミングなど、ご自分に最適なサイズを知ることができます。 アフターサービスチケットのご利用で、サイズ直しをいつでも初回無料にて承ります。(※2)
輝きを取り戻す
修復研磨

リングの傷に地金(マテリアル)を追加して磨くことで、強度や美しさを損なうことなく、購入時に近い輝きを取り戻す修復研磨。表面の磨きだけでなく、深い傷やへこみまで直します。アフターサービスチケットをお持ちいただくと、いつでも初回無料で承っております。
※1 アフターサービスチケットに記載のサービスの中で、
ご要望の修理をまとめて初回無料で承ります。詳しくは店頭までお問い合わせください
※2 リングによりサイズ直しができないデザインもございます。
サイズ直しができないデザイン(エタニティリングをのぞく)は、交換手数料のみでリングの交換を承ります
生涯にわたるサポート
SUPPORT

安心の生涯サポート
全国対応
リングをいつまでもご愛用いただけるよう、ルシエではお客様に一生を通じてご満足いただけるアフターサービスをご用意。LUCIE直営店(銀座本店、横浜みなとみらい店)及び全国の正規取扱店にて承っております。
正規取扱店は北海道から沖縄まで展開しており、将来のお引っ越しなどの際もお近くの店舗でサービスをお受けいただけるため安心です。
お申込み方法
APPOINTMENT
アフターサービスをご希望の際は、お近くの店舗まで、ジュエリーと証明書をお持ちください。LUCIE直営店及び全国の正規取扱店、すべての店舗で同様のアフターサービスをご利用いただけます。
※ルシエ製品のアフターサービスは、ご購入の店舗以外でもご利用いただけます(一部商品を除く)。ご購入の店舗以外へのご依頼につきましては、事前にご希望の店舗までお問い合わせください

アフターサービスチケットをご利用の際は、証明書から切り離さず、ジュエリーと一緒にお持ちいただきますようお願いいたします。